飛んでけ~
4月27日(火)1歳8か月&4歳7か月
子どもたちが手を繋いでる写真を見ているだけで幸せな気持ちになれる私は親バカなんでしょうか。
午前中、ゆめタウンでお買い物。
お昼はフードコート。
せっかく私がにゅうめんセットにしたのに、夫の唐揚げばっかり食べるあるある。
兄さんが幼稚園から帰って来てから公園へ。
たんぽぽの綿毛をふ~っ。
ふ~っ。
パパが本気で作った作品を踏み潰すひとたち。
兄さんの鍵盤ハーモニカに憧れている妹。
この後、私が手伝ってちょっと弾きました。
お魚コンピューター。
パパと一緒に買ってきた甘鯛を観察しています。
見事なアクアパッツァになりました!
夜、20時半に子どもたちが寝たので、私は本を持ってスタバへ。
その道が、息子の前の保育園への通園路だったので、
この1年のいろいろが思い出されてなんか泣けてきた。
最初の頃は全然歩かなくて、息子はベビーカー、娘は抱っこ紐で通っていたこと。
でもそのうち自分で歩くようになって、雨の日も傘とレインコートと長靴でずんずん歩いていた後ろ姿が頼もしかったこと。
娘が1歳になってからは電動自転車で通うようになって、静かに乗っているときは、たいてい園に着いた瞬間に打ち明け話をしたこと(○○が嫌だった、とか)。
途中のお家に咲いているタンポポやミモザを一緒に見たこと。
息子を送った帰り道、今日は娘と何して過ごそうかと考えながら自転車を漕いだこと。
途中のライオンズマンションのライオンを見て娘が「がおー」と言うこと。
どれも些細なことなんだけど、ここに書ききれなかったこと、忘れてしまったことも含めて、私たちの日常を支えてくれていた。
毎日を一生懸命に過ごしていたよね、そして、それはこれからだって変わらないよね。
そんなことを考えた夜道です。
0コメント